平塚市ラグビースクール
Rugby school
活動報告
-
2023.10.29
スクール活動のご報告5年生の県大会が行われました。いつもなかなか出来なかった、「声を出す」「コミュニケーションをとる」が良く出来ていて、試合中もお互いに声を掛け合い、自分達で考えてラグビーを楽しむ姿が見られました!ノーサイドの笛が鳴った瞬間の子ども達の嬉しそうな表情は、忘れられません(^^) 他の学年は、ビーチでの練習となりました!ふわふわの砂浜に、思いっきりダイブ!!いつもと違う練習に、笑顔が溢れていました。
-
2023.10.22
スクール活動のご報告6年、5年、3.4年の県大会が行われました。 6年生の試合では、身体の大きな相手に果敢にタックルに行く姿、逞しかったです。課題も明確になってきたので、ヒーローズカップに向けて日々の練習に力が入りそうです! 5年生は海老名RSと合同チームでの試合となりましたが、お互い声を掛け合い初めて組んだチームとは思えない程、一人一人が意識高く取り組めた試合でした!海老名RSの皆さん、お力を貸して下さりありがとうございました。 3.4年生は得意のRUNを活かして、スピーディーな試合運びで得点を重ねる事ができました!
-
2023.10.15
スクール活動のご報告ミルキーと3,4年生は土沢グラウンドにて通常練習、ミルキーは楽しみながら元気よく、3,4年生は来週の試合に向けてしっかりと練習しました。 5,6年生は相模原スポーツレクリエーションパークにて秋季ミニ県大会で川崎RSと試合を行いました。試合を経験するに連れ、チーム内での声かけやコミュニケーションが増えてきて、良いプレーをたくさんみることができました。
-
2023.10.08
スクール活動のご報告土沢グラウンドにて通常練習 試合シーズンでもあるので、より実践的に動きの確認をしながら元気に練習を行いました。 午後から6年生チームは大和陸上競技場にて、秋季県大会で大和RSと試合でした。まだまだ課題もありますが、力強く前に出るプレーがたくさんあり、とても良い試合でした。
-
2023.10.01
スクール活動のご報告ミルキーフェスタが開催されました。強い相手にも立ち向かい、何度もトライする事ができました!相手チームのコーチにも良いラグビーしてますね。とお褒めの言葉を頂きましたよ☆嬉しいですね♪ ミニは、試合に向けスタミナ強化!たくさん走りたくさん声を出し、来週の試合がさらに楽しみになりました。
-
2023.09.24
スクール活動のご報告10月から秋季交流戦が始まります!ミニは、試合を想定した練習に励みました。 ミルキーは昨日の試合に引き続き、本日も練習となりましたが、絆が深まった様でこの笑顔♡仲間っていいですね!
平塚市ラグビースクール予定表
スクール概要
名 称 | 平塚市ラグビースクール |
---|---|
所属協会 | 平塚市ラグビーフットボール協会 |
メイングラウンド | 土沢多目的広場 平塚市上吉沢1689-1 |
役員 | 校 長 山本 昇平 部 長 荻野 宏治
事務局長 今村 尚弘 顧 問 今村 佳広 |
住所 | 平塚市大島1025(株)甲斐組内 |
TEL | 0463-55-8890 / 担当 荻野 |
FAX | 0463-55-6403 / 担当 荻野 |
hrs@rugby-hiratsuka.jp |
|
開校日 | 2017年4月9日 |
対象年齢 | 3歳児から小学6年までの男女 |
コーチ数 | 21名 |
スクール費(年間)
振込先
普通 0024481
名義人 ヒラツカシラグビースクール
体験入校当日に準備するもの
・運動靴(スパイクでなくてもOK、よごれてもいいもの)
・飲料
※水筒にいれてご持参ください。